大人気作品「ちはやふる」のアニメ、漫画の感想と映画化のお話
「ちはやふる」のアニメと漫画の感想、それとちはやふるの映画のこと
についてお話しようかなと思います。「ちはやぶる」じゃないです。
「ちはやふる」です。
漫画30巻が発売されますし、映画も気になりますね。
ちはやふる漫画の感想
さて、最新刊は29巻となったちはやふるですが、
この漫画は本当にもう面白すぎますよね。
感想といったら「面白い」の一つだけでもすんでしまいそうですが、
もう少しだけ。
少女漫画でありながら、ちはやふるは少年漫画のようなドラマがあります。
これが本当に泣けるんです!!
私のつぼは肉まんくんで、彼は本当に人情味があふれていますよね。
一番共感できるキャラです。
彼の発言にはいつも涙腺が崩壊させられてしまいます。
あと、太一くんもとてもいいキャラしていますよね。
最近、太一くんが目立っていますが、早く活躍してほしいと思います。
ちはやふるはBELOVEで連載していますが、
さすがにちはやふるだけのために買うのは……で、一回しか買ったことはありません。
男だと買いづらいですしね。
単行本30巻が……何月でしたっけ?発売日が決まりましたね。
ネットなのに調べないクズですいません。
また思いっきり泣きたいと思います。今まで29巻まで、泣いていない巻はないです。
あ、アマゾン見たら1月のようです!!
買います、はい。
ちはやふるアニメの感想
ちはやふるアニメは1期と2期がありますが、どちらも安定して面白かった印象があります。
絵が原作に忠実で、原作組からの評価も高いでしょう。
変な改変もなく、漫画をそんままアニメにしたような感じでしたね。
初めてみたとき、まず、綾瀬千早の美しさに引き込まれました。
太一くんのかっこよさにもですね。
この二人のキャラクターが魅力的だったのが、アニメ成功の要因だったのかな。
この二人がいるから、ほかのキャラクターが引き立っていたと思います。
机君も肉まん君もかなちゃんもみんな個性があって、
動いているのを見ると余計に個性が強調差されて面白かったですね。
キャラクターのバランスが見事!!
胸をうたれるシーンもいくつもあって、
べーべー泣きながら見ていたのを覚えています。
友情とか、成長とか、葛藤とか、
高校生だからこその感情が、ずきゅーんと胸をうつんですよね。
声優さんの演技も最高です。
何回も言いますが、太一と肉まんくんが最高です。
OP,EDともに最高で、オール100点のアニメでした。
ちはやふるは、一般の人にもぜひみてほしいアニメですね。
ちはやふる 映画
さて、2016年の3月、4月にちはやふるの実写映画が放映されます。
まあ、私は観ないんですがね。
でも、期待はしてもよい出来らしいですね。
特報映像とかを見た感じだと、ですが。
広瀬すずさんが綾瀬千早を演じるのですが、美人さんですね。
上の句と下の句という名の2部作らしいですが、
見に行かれる方は楽しんでいってください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません