キモ集団と無断転載
「キモ集団」という言葉がホットワード入りしています。
これは、ミリオン出版さんが発売した雑誌での「腐女子特集」の中で婦女愛のことをキモ集団と揶揄したことをさしています。
また、これはキモ集団とされたことだけでなく、表紙に刀剣乱舞のイラストが無断転載されていたという報告があり、この事件の拡散に拍車をかけています。
(これを拡散している人の大半が画像の無断転載をしているなんて言えない……)
無断転載がキーワードなのでこの記事は画像なしでお送りしています。
キモ集団
雑誌でキモ集団呼ばわりされた腐女子たちの反応は、様々でした。
「なんでもカップリングしてコーフンする 恐怖のキモ集団」この煽りは間違ってない
— ちょろけん (@tyoroken) 2016, 2月 10
はい、私もこの煽りは全く持ってウソ偽りないと思います。
まあ問題なのは、これを見た読者が腐女子に対してどんな印象を受けるかどうかってことなので、こんなに否定的に書かれたらそりゃ腐女子たちも怒っていいかもしれませんね。
(腐女子って書くだけでその人たちを批判している気分になる……もう少しいい名前はなかったものか……)
まあ腐女子が「妄想を喰らう恐怖のキモ集団」であることは当事者として間違いないんだけど、だからって「気持ち悪い」というヘイトの感情を雑誌で募るのは間違ってるよね。気持ち悪いと判断するのは個人の勝手だからね。ありのまま腐女子の形態のみを紹介するだけの記事なら全然問題無かったよね
— 陽菜いのり (@sublime1220) 2016, 2月 10
こういうことです、はい。
腐女子をバッシングした『妄想を喰らう恐怖のキモ集団』という記事が話題ですが、そこに物申す前に「いや、キモいのは認めるが」と一言そえる腐女子の奥ゆかしさには「さすが日本女子、腐っても大和撫子」と舌を巻かざるを得ない。
— フブキ (@fubuki_pix) 2016, 2月 10
さすがに美化しすぎてて気持ち悪いですが、Twitterを見る限りではキモいことを認める派と、憤慨する派で二分されていますね。
どっちが多いか正確にはわかりませんが、おそらく半分ずつくらいでしょう。
自虐ネタはいいですが、腐女子をたたえるような言動が多いとますます世間から白い目で見られてしまうのでやめてほしいですね。
無断転載
無断転載された疑惑があるのは、表紙に使われている刀剣乱舞のイラストと、おそ松さんコスプレの画像です。
イラストを描いた絵師さんは、これを知らなかったそうです。
権利関係がどうなっているのか分からないので何とも言えませんが、現在では無断転載疑惑という段階にとどまっています。
そもそも、アニメなどのキャラクターの二次創作絵をネット上に公開すること自体が著作権的にはダメなんですけど、これは現実問題として摘発されることはありません。
要するに程度の問題です。
また、「無断転載禁止」と書かれている場合でも、文章や画像の引用は必要性が認められる場合には無断で引用することが認められています。(私はそのように解釈しています)
もちろんその場合には出典を書かなければいけませんし、画像まとめのようなサイトはダメです。
著作権を侵しているイラストが転載されて憤慨する姿はどこか滑稽にも見えますが、書いた本人にもその絵に対する著作権があります。
自分の絵が勝手に商用利用されていたとなれば、そりゃまあ怒りますよね。権利を譲渡・放棄していないのであれば、出版の差し止めを求められるでしょう。
どのようなルートで画像を手にしたのかわからないので、出版社の責任がどの程度なのかはわかりかねます。
今の波が収まればこの事件はすっかり忘れられると思いますが、くれぐれも引用、天才の扱いには気を付けたいものです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません