古舘伊次郎キャスターが『報道ステーション』を降板。後任は誰になるのか
2004年から司会を務めていた古舘伊次郎さんが2016年3月いっぱいで『報道ステーション』を降板することをテレビ朝日が発表した。
古舘キャスターは「新しいジャンルに挑戦したい」という表現を使っており、今後はテレビ朝日ではなくほかの現場で何かしらの活動を始めるのだろうか。そこのところはまだ明らかになっていない。
本人の口から言及されるのは今夜の報道ステーションだろうか。
おそらく報道ステーションの中でも1,2位を争う視聴率になるのではないか、という予想もあるほど、この番組には「古舘伊次郎」というキャスターの存在が大きかった。
テレビ朝日は古舘キャスターを引き留めようとしたが、本人の意思は固く、最終的には彼のやりたいことを尊重させたという結果になったらしい。番組の顔である彼を引き留めたくなるのは当然の事である。
と言いたいところだが、実際のところこの番組は多くの問題を抱えていたため、真実がどうなのか気になるところだ。
彼がいなくなった後、視聴率はどうなるだろうか。
さて、古舘キャスターの引退をめぐって、様々な憶測が飛び交っている。
一つは降板した理由について。もう一つは報道ステーションの後任は誰になるか、という話だ。
(画像はhttp://realtime.search.yahoo.co.jp/より引用)
何故報ステを降板するのか
3月にあった
『元経済産業省官僚、古賀茂明氏が、自身の降板をめぐって古舘氏と激しく応酬』
という事件や、
9月にあった
『「高須クリニック」の高須克弥院長は、「失望しました」などとして、番組スポンサー契約を同月で打ち切ることを自身のツイッターで表明』
などのことに焦点を当てて考察をしている人がいた。
あるいは自民党とテレビ朝日など大きなくくりで考えている人もいた。
実際のところ種が開かされることはないだろうが、本人の口から出た言葉から推測し出す人が出てくるのは想像に難くない。
報道ステーションの後任は誰か
現在Twitter上では、『#報道ステーションの後任』というタグで多くの人が意見を出し合っている。
しかし、実際はただの大喜利合戦であることは説明しなくても想像できるだろう。
ボーカロイド #報道ステーションの後任
— 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 12月 24
#報道ステーションの後任
ドラエモン
— ぬらりひょん (@nurarihyon4649) 2015, 12月 24
現実に存在しない人物(?)をあげている人がいれば、
#報道ステーションの後任
高須克弥。スポンサーは高須クリニック一社提供。
— 甘茶 (@amateur2010) 2015, 12月 24
スポンサー打ち切りと絡めて秀逸に笑いを取りに来る人もいる。
#報道ステーションの後任 pic.twitter.com/J9BZa6JToc
— シモン@相互フォロー (@wannabemedical1) 2015, 12月 24
そして一番多いのが画像付きで笑いを誘ってくるツイートだった。
もちろん、ふざけたツイートばかりではない。
#報道ステーションの後任
田原総一朗。
#asamadetv
— ハマのスナフキン@\来年年男 ! / (@mylifewithmusic) 2015, 12月 24
ビートたけし。 #報道ステーションの後任
— 風呂音 (@float_y9) 2015, 12月 24
#報道ステーションの後任
池上彰。
— ハマのスナフキン@\来年年男 ! / (@mylifewithmusic) 2015, 12月 24
可能性はともかくとして、素直に思った予想を載せている人もいた。
ミヤネ屋の宮根さんが「報道ステーション」を絡ませたネタを使用したことでも今話題になっているが、彼はまずないだろう。
(いや、ならないでくださいお願いします!!)
みなさんは、誰が後任にふさわしいと思いますか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません