Hello! Everyone!
はい、HelloとYesとNoくらいしか英語をまともにしゃべれない筆者です。前々から英語への苦手意識が高くて、どうしたものかな……となやんでいたのですが、やっと重たい腰を上げて、勉強してみようかしらという気持ちが米粒ほど出て聞きました。
しかし、英語の勉強といっても、TOEICみたいな資格試験を受けるつもりは一切ありません。とにかく英語を聞き取れるようになりたいという思いです。(このページで英語を書いていないことからも、書くことは求めていないということがわかるであろう……)
さて、突然ですが、私はアニメが大好きです。
そこで、アニメの英語を聞いていたら、いつの間にか英語を少しでも聞き取れるようになっていないかな?と思い、
アニメの英語を聞き英語力がアップするのか!?
ということに挑戦していきたいと思います!!!!
日本のアニメの英語翻訳を見る!!
アニメといっても、例えばアメリカのアニメを見ても私はちっとも面白いと感じられないので、日本のアニメ、それも深夜アニメの英語翻訳を見ることにします。
そんなものあるの?
と思われる方もいらっしゃると思いますが、あるのです。
もちろん、海外版のを買うのが一番なのでしょうが、いかんせんそんなものを買う金銭的余裕がありません。そこで、アニメーター並びに制作にかかわる方には大変申し訳ないのですが、YouTubeに上がっているものを視聴していきます。
実は、YouTubeで「English dub」と検索すると、英語吹き替え版のアニメがたくさんヒットします。「English sub」と検索すると、英語の字幕がついているアニメがヒットします。
有名な作品はもちろんのこと、たまに最新のアニメもあるんです、これが。
なんでこんなことができるのかというと、自分でアフレコをしてアップしているからです。(ほんとはやっちゃだめ!!)そういうのはだいたい音質が酷くて聞けたものじゃないんですけどね。
とりあえず、自分が知っている作品があるかどうか調べてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私がこんなことをしだしたのは、「苺ましまろ」のEngdubを見つけたからです。思ったより声に抵抗なく見れたので、これ続けてみよっかなと思ったわけです。
単語の意味は調べない!!
長続きしなきゃ意味がない!!!!!
ということで、極限まで楽をします。ただ英語吹き替えのアニメを見る・聞くだけで、そこに出てきた単語を調べたり、日本語に訳したりということは一切しません。
ちなみに、パソコンで作業をしているときは、音声を垂れ流しているだけで、映像は見てもいません。ほんとに、ただ単に、英語を部屋の中に垂れ流している状態です。
ただ、私はリスニングがほんとのほんとに全くできないので、これで英語に対する体制が1ミリでも減ってくれればいいなと思います。
結果はいずれ
結果はいずれご報告します。
どのアニメを見たか、何回見たかをメモっておこうかとも思いましたが、これも面倒なのでやめます。
結果が出たら、もしくは「全然意味ない!」なんてことになっても、ご報告します。もしいい結果が出たら、アニメが大好きな人は同じことを試してみてはいかがでしょうか。
とにかく24時間英語を聞くつもりでがんがん見まくります!!